2022年11月・12月 「ファイナンスに自信を持ちたい方の資金業務基礎講座(全3回)」に登壇します。 一般財団法人会計教育研修機構
一般財団法人会計教育研修機構(JFAEL)が開講する「ファイナンスに自信を持ちたい方の資金業務基礎講座(全3回)」に登壇します。本講座は、日本FP協会継続教育研修対象の講座です。 【集合研修・ライブ配信】 開催日時 20 ...
続きを読む2022年11月10日・17日 一般財団法人会計教育研修機構 独立社外役員・執行役員向け講座に登壇します。
一般財団法人会計教育研修機構(JFAEL)が開講する独立社外役員・執行役員向け講座「7.企業価値に資するアカウンティング講座(全2回)」に登壇します。なお、いずれもFP継続教育単位付与対象の講座です。 <日時> ...
続きを読む税理士事務所が知っておきたい 税法・会社法・金商法等の『企業会計』における接点と相違点 関東信越税理士会
関東信越税理士会が行う(新潟税理士協同組合主催)研修会「税理士事務所が知っておきたい 税法・会社法・金商法等の『企業会計』における接点と相違点」の講師を務めました。オンデマンド配信により、2022年8月1日(月)から配信 ...
続きを読む「大学などへのパーソナルファイナンス講座」【2021年度後期】日本FP協会
2021年10月~2022年2月に実施した神戸大学における「パーソナルファイナンス論」(日本FP協会寄附講座)の講義の様子が日本FP協会ウェブサイトで紹介されました。 講座名称:パーソナルファイナンス論 実施時期:202 ...
続きを読む立命館大学エクステンションセンターの公認会計士講座特設コンテンツにインタビューを受けた内容が紹介されました。
立命館大学エクステンションセンターの公認会計士講座特設コンテンツ「後輩に伝えたい『スペシャリストのキャリア』-Professional Career Pathways-」に、インタビューを受けた内容が紹介されました。 & ...
続きを読むWEBセミナー「半日で理解する!有価証券報告書『注記』と『記述情報の開示』」配信開始のお知らせ
税務研究会主催の「半日で理解する!有価証券報告書『注記』と『記述情報の開示』」(2022年2月3日収録)WEBセミナーの配信がスタートしました。ぜひご利用ください。 有価証券報告書をはじめ決算書類に欠かせない注記情報です ...
続きを読む日本FP協会 FPジャーナル2022年2月号に、解説記事が掲載されました。
日本FP協会の会報「FPジャーナル」2022年2月号「多様性の時代の保険の入り方、見直し方」Part2〈コラム〉に、『注目したい「保険会社の経営内容」』についての解説記事が掲載されました。会員の皆様、ぜひお読みください。
続きを読む2022年3月14日 Live配信セミナー【開示事例から読み解く「有価証券報告書の注記と開示トピックス」】を開講します
2022年3月14日 Live配信セミナー【開示事例から読み解く「有価証券報告書の注記と開示トピックス」】を開講します。 日時:2022/3/14(月) 13:00(接続開始:12:45)~17:00(休憩を含む) 受講 ...
続きを読む公認会計士試験合格者の実務補習機関において「財務情報分析(事例分析)」講義を担当します。
公認会計士試験合格者のための実務補習機関などを運営する一般財団法人会計教育研修機構において、eラーニングの「財務情報分析(事例分析)」講義を担当します。配信の詳細については以下のとおりです。 【対象】公認会計士試験合格者 ...
続きを読む2022年2月24日 ㈱ボルテックス「資産家のための相続・事業承継セミナー」に登壇します。
株式会社ボルテックス・太陽グラントソントン税理士法人共催の「資産家のための相続・事業承継セミナー~効果的な資産の遺し方・持ち方の選択と不動産活用~」オンラインセミナーに講師として登壇します。 開催日時:2022年2月24 ...
続きを読む